New 透析患者さんのための「患者サミット」を開催します
From櫻堂 今年もOasis Forumやります。 今年は、「患者サミット」とタイトルを変更しました。 なぜOasis Forumから「患者サミット」に変更したかというと、 率直に言って、既に僕たちが提供している情報ソ […]
From櫻堂 今年もOasis Forumやります。 今年は、「患者サミット」とタイトルを変更しました。 なぜOasis Forumから「患者サミット」に変更したかというと、 率直に言って、既に僕たちが提供している情報ソ […]
僕が子供の時、祖父が語ってくれたことが忘れられません。それは関東大震災の話しでした。関東大震災は今から100年前のことでした。 この震災で何と東京の6割の家屋が焼失した凄まじい地震でした。地震による倒壊での被災ではなく、 […]
アメリカは本当に情報先進国か? もう、どうしようもありません。 何がとお思いでしょうか? 今日は、アメリカと日本の医療情報の差について、最近気がついたことをお話ししたいと思います。 僕は日本が好きなので、少し悔しいのです […]
自分で言うのもアレですが、自分の性格を客観的に見ると 「筋金入りの怠惰」と言うことに尽きると思います。 僕にとって子供の頃から努力は無縁でした。 努力するのは、本当に苦手でした。 でも、努力するフリは得意で、子供の頃も勉 […]
先日、読者の方からこんなメールをいただきました。 (個人が特定されないよう、編集を加えています) 気を張って透析受けてます。 ———————— 現在お世話になってる透析施設は、これまで週3回で4時間の透析。 1年以上にわ […]
実は昨日アイロンを買いました。何と人生初です。 実は自分でも驚いているのです。 何でアイロンを買ってしまったのか? でも後悔しているわけではありません。 それどころか、近年稀に見る満足感。 なぜ、僕がアイロンを買ったかと […]
最近、驚いたことがありました。 コロナでサービス業を中心に大打撃を受けていますが、交通やホテルなで人の移動を伴うもの、各種イベントなども大きな影響を受けました。 JRも大きな赤字を計上するほどのダメージを受けています。 […]
最近、スポーツジム通いを再開しました。 腰痛ケアのためで3年間、アドバイザーの大石先生から筋トレ禁止令が出てたのですが、そろそろ良いでしょうと許可が出たので、ジム通いを再開しました。 これまでずっとジムから離れていたので […]
この間、学生に講義を行っていた時の事です。 僕は毎週、大学で「医療経営概論」を教えています。その時のことをお話ししますね。 僕の講義では、医療機関の経営やマクロの医療政策などがテーマになりますが、リアルな情報を伝えるのが […]
糖尿病の最新治療の話 最近、ものすごいものを発見したので、あなたとシェアしたいと思います。 なんだと思いますか? 実は本です。 なんだと思うかもしれませんが、 いや、これは本当にすごいというか?誰もが必読の書でしょ。 僕 […]